無料ホームページなら お店のミカタ - 

田口接骨院 整骨院 | 日記 | 「おんな城主 直虎」の龍潭寺に行ってきました。13


MAP


大きな地図で見る

田口接骨院 整骨院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0533-85-0670


田口接骨院 整骨院 日記

TOP > 田口接骨院 整骨院 日記 > 「おんな城主 直虎」の龍潭寺に行ってきました。13

「おんな城主 直虎」の龍潭寺に行ってきました。13 (2017.02.20)

「おんな城主 直虎」の龍潭寺に行ってきました。   733年に開創された、貴重な文化財を数多く有する静岡のパワースポットです。奥浜名湖の北にある古刹で、国指定名勝の庭園でも有名です。徳川四天王の筆頭となった井伊直政や、一族を存亡の危機から救った女城主・直虎を祀ります。特別拝観で本堂の襖は、江戸時代に旭英筆によって描かれた「龍虎古襖」でした。 近くの同じくパワースポット方広寺(ほうこうじ)にも行きました。 別称、奥山半僧坊。1371年(建徳2年)後醍醐天皇の皇子無文元選を開山として創建された寺である。裏参道にある「延命半僧杉」がパワースポットとして注目されている。小さな杉の切り株で、明治14年(1881年)、奥山大火の難を受けた後、幹の中が炭化したまま再生し130年以上の時を生き続けました。 おんな城主 直虎 大河ドラマ館にも行きました。 大河ドラマの舞台となる井伊谷や井伊家の居館内をイメージしたセットをはじめ、出演者の衣装や小道具などが展示されるほか、ロケのメイキング動画などを鑑賞できるパノラマシアターもありました。VRヘッドセットを装着するとスタジオセットなどの空間に入り込むことができる3D体験も楽しめました。 田口聖竜合掌

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 有限会社 金刺葬祭エプロンママ石垣島普天間三味線店ECCジュニア 八景水谷教室風樹指圧院