無料ホームページなら お店のミカタ - 

田口接骨院 整骨院 | 日記 | 年かな? 足を引きずるのがやっとの酷い捻挫をしました。13


MAP


大きな地図で見る

田口接骨院 整骨院

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0533-85-0670


田口接骨院 整骨院 日記

TOP > 田口接骨院 整骨院 日記 > 年かな? 足を引きずるのがやっとの酷い捻挫をしました。13

年かな? 足を引きずるのがやっとの酷い捻挫をしました。13 (2017.03.22)

年かな? 足を引きずるのがやっとの酷い捻挫をしました。   連休に天白岩倉遺跡へ行きました。創祀年代は不詳。 天白磐座遺跡は、水霊を祀る祭祀の場だったと言われています。さらに、鎌倉時代には源頼朝に仕え、南北朝時代では後醍醐天皇の第四皇子の宗良親王(むねながしんのう)を迎え、北朝と戦い武勲を残しています。 渭伊神社の社殿裏の「薬師山(標高30m)」の山頂に、40m四方にわたって、約20個もの巨石が点在しています。磐座がもともとの御神体だったと思われ、古墳時代から平安時代に至るまでの祭祀場であったと言われています。 磐座はパワーがあるとされ、人によっては、そのパワーや波動を感じられるようです。 (追) 私、まさかの捻挫をしました。左足首です。すごく痛く跛で、足を引きずるのがやっと、ひどい痛みです。観光を切り上げて帰宅。すぐに捻挫治療を始めました。テーピングで固定。当院自慢の手作り湿布。炎症抑えの薬を塗布。包帯を巻いて完全な固定をしました。本日4日目、普通に歩く事が出来る様になりました。正座は出来ませんが仕事は出来るので助かります。やはり怪我の知識と施術が早い回復に導きました。これも良い体験と思います。 聖竜合掌

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ネイルサロン/西船橋/Cute Spice  キュートスパイス/nishifunabashi nail渡部塾ステージカフェdoライブ美容室 グリーン・アップルこどもパソコン教室